いつもご高覧いただき、ありがとうございます。 昨年より制作していたサイトが、いよいよカタチになり、 ようやく完全移行となりました! これからもどーぞよろしくお願いいたします! こちらです watashibrand.com WATASHI-BRAND編集室 #
by WATASHI-BRAND
| 2016-02-04 13:29
| 『 TURE*DURE 』
『 Chicaco的写真生活 』
ファインダーの中の -Fantasy - 「 春・食べタビ 」 北海道はあちらこちら、おいしいものが目白押し。 海のめぐみの丼ぶり対決です。 王様ウニ × 女王エビ ![]() 春といえば日本海側のエビ漁ですね。 北海道を北上していくと、様々なエビたちにお目にかかれます。 こちらは増毛産。「甘エビまつり」が開催されるほどのエビの町です。 丼の中は縞エビ&ぼたんエビ。身がしまっていてプリプリです! それもそのはず、彼らはまだ生きていて、 たびたび脱走すべくのダイブの試み。。。 食べるほうも必死に押さえつつ、いただきます! ごめんよ。でもおいしいぃー。 ![]() ウニは、夏が旬と思っていたけれど。。。 太平洋側では春も味わえるんですね。 こちらは静内産。桜で有名なところです。 ウニを食べると、とにかく幸せ。それが春もあり! なんてねぇ。 夏に負けず劣らず甘くてとろとろー。 赤ウニがこんなに丼いっぱい。 産地ならではのお得感です。 ![]() 最後は番外編。 本場帯広、老舗「ぱんちょう」の豚丼です。 年中食べられるけれど、年中並ぶぅー。 香ばしく焼いたお肉が、柔らかいというよりは ほどよい噛みごたえ、これがなんともクセになりー。 油の甘みとタレがからんで、たまらーん! 黄色いたくあんとグリーンピースは、 好きでも嫌いでも、絶対外せないお約束ですよ。 #
by WATASHI-BRAND
| 2015-05-31 11:11
| Chicaco的写真生活
#
by WATASHI-BRAND
| 2015-05-19 19:13
| Chicaco的写真生活
よき日々
「雪餅草」と書きます。 サトイモ科。 名前の由来は一目瞭然。この真ん中の花茎。 身長は約20cmほどで、まあるいところは約1cm。 雪見だいふくみたいな、ふんわりと 柔らかそうでーなんてかわいい。 このコのふる里は、奈良、四国。 あったくて湿気のあるところらしいです。 ![]() 小樽の『赤岩園芸』で昨年出会い、わが家の 庭で越冬。なんとこの春に再会! キセキ?! ですよー。 赤岩園芸さんは高山植物や野草がたくさん。 お庭が作られていて、とても素敵なところです。 たくさんの小さい花たちの中を、ゆっくりと お散歩すると、なんだか遠い国にいるみたい な心持ちになるのです。 #
by WATASHI-BRAND
| 2015-05-16 21:45
| YOKIHIBI
#
by WATASHI-BRAND
| 2015-05-09 14:47
| 『 TURE*DURE 』
|
カテゴリ
全体
ABOUT 『 TURE*DURE 』 YOKIMONO YOKIKOTO YOKITOKORO YOKIHIBI アートな気持ち Chicaco的写真生活 seasons スイーツ天国への道 Barbie Channel Store Editorつれづれブログ ココロのアンテナをピンピンにしていたら、応じてくれる電波があります。周りにピカピカ浮遊しているそんな感性=センスを、いろんな形で発信していきます。
【 My Links 】 ♪ 美しい写真と言葉の融合… **「はち」の走り書き** ♪ 草木を愛する…優しいまなざし… …ちょっとひと休みしますか? ♪ 自然光とコラボする… 創造の空間 GALLERY ESSE ♪ 写真三昧の日々への扉 PEGH 写真展ガイド北海道 ♪ イカシた 「すみか」 発見! ★ ESSEのBlog ★ ![]() 旅行口コミ情報 以前の記事
2016年 02月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 more... お気に入りブログ
タグ
Photo(244)
Chicaco(231) OTARU(99) 表紙(80) FOODS(36) 旅(34) EVENT(33) 展覧会(33) SAPPORO(21) CAFE(14) SHOP(13) HOKKAIDO(11) はち(8) ART(6) 堂堂展(6) おみや(5) BISTRO(5) GOODS(4) BOOK(4) CINEMA(3) RESTAURANT(3) 和食・居酒屋(3) 喫茶店(2) 人(2) おとりよせ(1) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||